お久しぶりです。菊地です。
この記事を書いているのは年のちょうど真ん中である7月3日まであと少しというくらいの日です。
決算も終了間際で、多方面でいろいろと毎日を過ごしているさなかでした。やることが増えて大変だ…!
そんなこんなで、書こうと思ってなかなか書けなかったイベントを書こうと思います!
2月の帰社会議でのお話です。
※弊社では毎月1回、みなほぼ別々の案件に参画しているメンバーが顔合わせを行う、帰社会議というミーティングがあります。
できる限り対面で参加。常駐先都合などでどうしても対面での参加が難しい場合はZOOMで参加という具合のルールになっています。
このブログでも何回か登場していますね。
最近の帰社会議は開催時間を短めにして、
終了後に近くのお店に行って懇親会をすることが多いです。
やっぱり対面の方が嬉しいんですよね、少し見ないうちに顔つき変わっている(イイ意味で)社員もいるので。
なんで2月の帰社会議の話なのかというと、なんと恥ずかしながら社員から誕プレもらいました。
ガンプラで、水◯の魔女に登場する機体。自分も視聴済みだったので「この機体だ!」と瞬時にわかったのは良かった…!
弊社、誕プレ制度を設けているのですが、逆にプレゼントされるとは。ありがたいですね。
(しかももともと不器用なのでプラモデルの趣味もなかったが)
無事に組み立てられたら、例の「やめなさい!」のシーンを自宅で再現してみようと思います。
また2月半ばということで、お菓子作りが得意な社員(前職お菓子屋さん、製菓衛生師の免許ももってる!)が
手作りのお菓子をもってきてくれたサプライズも!
ひとり1~個をおのおの持ち帰ってくれていました。
カヌレ。チョコ味とバニラ味!自分が撮影しましたが撮り方がセンスない。。
とまぁ、このようなゆるい感じですが、帰社会議も楽しく過ごすことができたのでした。
では、本日はこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございました。